4/18釣果報告

《午前便》

近海タイラバ&ジギングで出船

久しぶりのバーチカルでしたが真鯛達はすでにスポーニングを意識してました

タックル選択ちょいミスりましたが何とかなりました〜(笑)

《午後便》

近海サワラで出船!

午前便の帰りに鳥山&跳ねを確認していたので直行!

バタバタっと数本ゲットしてから沈黙、、、

終了時間を迎え港に戻る途中にナブラ発見!!

小一時間入れ食いを堪能しました〜♬♬♬

3/17釣果報告

《午前便》

おかえりなさい

ほんの少しですが新群れ入荷です

長さはないですが、とにかく太い!

いつまで居てくれるかな?

《ナイト便》

夜の部はバチコンのリベンジで出船しました、、、

が返り討ちに(汗)

浅場のジグ単もイマイチ、、、

もう一度深場へ向かう途中で良き反応を発見!!

パターンを掴んだ方は連発してました♬

船長はシラス掬い頑張りました(笑)

4/12釣果報告

《午前便》

今日も凄い船の数でしたね〜

朝イチは寒かったせいか追いが悪く苦戦

すこし暖かくなってからアタリだしましたがサゴシサゴシサゴシ、、、

周りではタモ網出てたり歓声が上がったり、、、

まだ良いサイズも回っているようですが当船はサゴシのみの釣果になりました

それでももう少しの間は楽しめそうですね

《午後便》

午後便は、、、

船中サゴシ1本のみ

アタリ、バラシ数回、、、

たまにタモ網出ている船もありましたので完全にゼロではございませんが少なくなりました

釣り物変更やキャンセルにも対応致しますのでお問い合わせ下さい

《ナイト便》

1バチコンメインで出船♬

満月周りの大潮はダメな日が多いですね〜

反応ばっちり!通り過ぎることもなく集まってくれているのに、、、

トップの方で9匹

今日は一日参りました〜😭

4/11釣果報告

《午前便》

朝イチ少し釣れてその後は無反応、、、

魚探にもほとんどサワラの反応は映らなくなりましたが頑張ってキープキャストが大切です。

やる気のある個体は残っています

サゴシが釣れてる隣で3㌔オーバーがヒットしたりと、まだまだ楽しませてもらえそう♬

最大5,1㌔船中20本前後(サゴシ含む)

テクニカルですがその分釣れた時の感動はデカくなりますね

《午後便》

鳥山スタート!

これはイケる!!と思ったんですけどね〜

2ヒットのみそれから迷走しましたがなんとか全員3〜5本キャッチ!

マズメの一瞬アカヒゲ湧きました

4/10釣果報告

《午前便》

午前便はまたまたメジャクラの撮影でした

《午後便》

午後はプチナブラからポツポツ

サゴシ多めです

中盤沈黙夕方のラッシュは、、、

無しでした

あれ?旅立った?

《ナイト便》

諸事情により少しお休みしていましたナイト便、再開致しました〜

開始早々魚探は反応ビッシリ!

爆釣とまではなりませんがパターンを掴んだ方はかなりのペースで釣ってましたね〜♬

船長はアジよりも光に集まるアカヒゲにテンションMAX(笑)

今夜の車中泊のツマミがグレードアップしました〜(笑)(笑)(笑)

4/8釣果報告

《午前便》

メジャークラフト広瀬マンとあやみんの撮影でした。

1年ぶりの東港のサワラキャスティング

関西系列なのでこちらではYouTubeにて閲覧出来るそう

また公開日など決まりましたらアップします

《午後便》

午後便はサゴシから5㌔クラスまで入り乱れてヒット!

これは、、、

大型の数が減り始めたか、、、

そろそろ旅立ちの時期かもしれませんね〜

4/7釣果報告

《午前便》

今日は動き過ぎました(汗)

後半何とか釣れてくれました。

一人0〜3本

最近釣れ過ぎで感覚おかしくなってますが決してイージーな釣りでは無いんですよね〜

《午後便》

午後便はサゴシ混じりのスタート

鳥がざわついていて気になる気になる(笑)

何度か追いましたがイマイチ、、、

夕方近くなったらドバドバ開始!

あちこちで大小入り混じってのボイル祭り!!

午後は数、型共に申し分なし

アタリ付きサワラ釣れましたよ〜

アークローバーゲット!(笑)(笑)(笑)