今日はティップランで出船!
しかも粟島まで視野に入れ広範囲に探る事に!!
場所によって居る居ないがはっきりと分かれてました(エソは何処にでも居ます 笑)





良型連発もあり1日たっぷり満喫していただきました♪♪♪
釣果
アオリイカ
キジハタ
イナダ
カマス
エソ
ライトゲームからクロマグロまで新潟下越エリアのオフショアゲームをサポート
今日はティップランで出船!
しかも粟島まで視野に入れ広範囲に探る事に!!
場所によって居る居ないがはっきりと分かれてました(エソは何処にでも居ます 笑)





良型連発もあり1日たっぷり満喫していただきました♪♪♪
釣果
アオリイカ
キジハタ
イナダ
カマス
エソ
今日は中深海スローで出船しました。
前回調子が良かったので期待が持てます♪♪♪
ポイントに着き流してみると、、、
二枚潮かぁ(汗)
それでもアタリはちょいちょいあり



ヤナギノマイや特大クロムツ、アラがヒット!!
あとはアカムツだ!!
と意気込んでみたものの、、、
カジカが連発し出し、、、
潮が止まり、、、
真ん中の潮だけが飛ぶという3枚潮に発展
もうね、ジグが何処に行ってるか見当つきません(汗)
お手上げ状態だったので大移動してみましたが本命は現れませんでした(涙)
釣果
クロムツ
ヤナギノマイ
アラ
ムシガレイ
ソウハチカレイ
ニジカジカ
スルメイカ
マフグ
カナガシラ
エソ
今日はシイラで出船しましたがほぼ中深海スロージギングの1日でした。
北のウネリが残っており船が飛んで中々前に進みません(汗)
道中のゴミも見つけにくく、、、
とりあえずスロー

たまにトップを投げてまたスロー、、、
後半はアカムツのアタリが頻繁
バラシ多数でしたがキャッチ!!


帰り道にもシイラを探しましたが残念!!
今日はフライでのシイラフィッシングです!
ヤバい雲あります。真下からは強烈な北風、、、
潮目も流木も見つけられません(汗)
粟島周辺でタイラバやってみたらサクッとお土産ゲット
その後は広範囲にシイラを探しようやく発見!!
フライに少し反応を見せましたがフッキングまでは至らず残念!!
ポッパーでは、、、

その後どんどん北風が強くなり帰港しました。
今日は粟島&中深海で出船しました。
風の予報がちょっと気になりますが、、、無事到着
粟島まで濁りが到達してます、、、
しかも激流、、、
それでもジギングで何とかヒラマサを掛けるも痛恨の2バラシ(涙)
根周りで良型ヒラメをキャッチしましたが後が続かず、、、
少し風が止んだので沖へ走るも直ぐに吹き出してUターン(汗)
浅場でマダイ、アマダイにシフトしましたが姿は見れず、、、
岸沿いも強風が吹き始めた所で帰港となりました(涙)

今日はキャスティングメインの予定でしたが状況が悪いので色々持って出船しました。
粟島周辺も若干濁りが入ってます、、、
トップへの反応は悪く朝イチにミスバイトがあっただけ、、、
何も釣れないまま後半戦に突入(汗)
後半はマハタ、ヒラマサ、マダイと続き、潮止まりまでマダイのプチラッシュ!
帰り道にサバを少々追加して帰港しました。






今日も遠くまで走りました~
しかし昨日とはまるで違って上の魚っけ無し、、、
それでもバーチカルでは朝イチにパタパタっとヒットです


が、それからというもの上も下も全く無反応、、、
朝イチのエリアに戻って根魚を少々釣って終了しました。
どうやら群れが完全に抜けたよう、、、
今季のガチキャスティングは終了ですかね~
どんどん濁りに侵食されていってます、、、
全く気配が感じられないので久しぶりにライトスルメ&スロージギングで地合い待ちです。



イカは立派なサイズに成長してます。(たまに極小サイズも、、、)
地合いが訪れないままお昼近く、、、
出待ちしていたポイントでは現れませんでしたが情報を頂き大移動!!
ひょっとしたらという気持ちで進路を少し変えて走ると、、、
ドンピシャ!!




別群れ発見からの怒涛のヒット!!!
皆さんお疲れさまでした。
梅雨前線、低気圧に悩まされた一週間、、、

ようやく出れそうですが濁り&流木が尋常じゃありません(汗)
ゆっくりと安全速度でポイントへ、、、
単発の跳ねはありますが鳥無しベイト無し、、、
あちこち走り回ってようやく鳥山発見。
青物ナブラがほとんどでしたが何とかロッドを絞りこまれましたね♪♪♪

昨日の時点午前中に雷予報が出ていたのですが予報がずれたので出船です!
昨日とはうって変わって何処までも泥水、、、そして濃霧です(汗)

最近のポイントは泥水に飲み込まれ、、、
ようやく抜けた泥水の先には大量の鳥達が!!!
休んでました(涙)
とりあえず投げてもらったらなんと一投目で水面炸裂!!
偶然近くに居た群が反応してくれたようです。

その後小規模なボイル、誘いだしで水面炸裂しますがミスバイトが非常に多い日でした。
あとシイラが常に邪魔をしにやってきます、、、(汗)
反応の無い時は久しぶりにジギングやったりライトスルメやったり、、、
そしてどんどんポイントは泥水に飲み込まれていき、、、
ギブアップです(汗)
帰り道は大木をスラロームしながらサバナブラで遊びながらの帰港でした。


