今日はゆっくり出船で粟島へ
到着して直ぐはなかなかの反応を見つけて粘りましたが食い気がなく青物もマダイもノーヒット、、、
色々と移動しましたが、、、
ギブアップ!
近海のサバも今日はバラけているようで数出ませんでした(涙)


釣果
沖メバル
マハタ
ウッカリカサゴ
鬼カサゴ
キツネメバル
タヌキメバル
ホッケ
マフグ
マサバ
ライトゲームからクロマグロまで新潟下越エリアのオフショアゲームをサポート
今日はゆっくり出船で粟島へ
到着して直ぐはなかなかの反応を見つけて粘りましたが食い気がなく青物もマダイもノーヒット、、、
色々と移動しましたが、、、
ギブアップ!
近海のサバも今日はバラけているようで数出ませんでした(涙)
釣果
沖メバル
マハタ
ウッカリカサゴ
鬼カサゴ
キツネメバル
タヌキメバル
ホッケ
マフグ
マサバ
北風が残る予防法でしたのでゆっくり集合で出船しました。
それでも北風と風波が行く手を阻み2時間かけてようやく到着(汗)
そして待ち受けて居たのは無情にも激渋の現実、、、
それでもあちこち探し回って、、、(涙)
青も赤も遊んでくれません、、、
深場でお土産でもと思い移動するといきなり本命!
その後も反応は出るもののヒットせず、、、
早めに切り上げ前日のサバエリアに!
到着直後は全くの無反応でしたがベイトを発見してからは終了まで怒涛の入れ食いモード炸裂でした~!!!
釣果
マダイ
沖メバル
ウッカリカサゴ
アラ
ムシガレイ
マサバ
《午前便》
今年のゴールデンウィークは遠くに行けませんね~(涙)
今日も近海に変更して出船です。
ドテラで1,5ノット、パラ入れたり船立てすると0,0~0,2、、、
こりゃダメだ、、、
せめて広範囲に探れるドテラでやってもらいましたが飛び方が半端なかったですね~(汗)
マダイの反応が出てもサバが先に食ってくる状況、、、
一時はジグが全く落ちないくらいのサバラッシュでした。
上の潮が止まったり激流になったりでしたが予報ほどの強風は吹かず一安心でした。
釣果
マサバ
ソウハチカレイ
エソ
《ナイト便》
アジングで出船です。
反応びっしり!
大潮で新群れの回遊かな?
一投目から尺クラス!
マズメの入れ食いタイムから中弛み無しでずーっと入れ食い!
お客様のクーラー決まったところで早上がり♪
この調子が続いて欲しいですね~♪♪♪
釣果
マアジ
《粟島便》
粟島到着前から鳥たちは元気!!
大きめの鳥山に突っ込んでスタート!
最初は反応出ませんでしたがそのまま流しているといきなりラッシュスタートです!
青物も来ますがマダイ率が高く、食ったバレたの大騒ぎ(笑)
その後鳥山がなくなり辺りが静かになるとアタリも遠のき、、、
根まわりをチェック
思ったほどヒットしませんでしたが次の地合いまち、、、
しかし今回は地合いに入ることなく終了時刻を迎えました。
釣果
マダイ
イナダ~ワラサ~ブリ
沖メバル
マハタ
メバル
ヒラメ
ウッカリカサゴ
ヒメ
《ナイト便》
少し休憩してからナイト便です!
マズメタイムの入れ食いからパターンが変わり苦戦、、、は殆どせずパターンを見つけ連発モード
ペース落とさずほぼ一投一匹!
型が少し小さくなりましたね~
釣果
マアジ
シラス(掬ったヤツ)
今季初の粟島釣行です!
ポイント到着して直ぐに青物反応発見!
そして一発目はヒラマサ!
反応が出れば次々に食い、ダブルヒット、トリプルヒットの連続です!
そして走りまわられるのでオマツリも多発(汗)
船上はバッタバタで大騒ぎでしたが潮が止まったら沈黙です。
ポイント移動して鳥山発見!
こちらは青物よりマダイが多くヒットしましたね~♪
釣行
イナダ~ワラサ~ブリ
ヒラマサ
マダイ
ハナダイ
沖メバル
ウッカリカサゴ
ヒメ
今日は中深海で出船しました。
アカムツ実績ポイントをまわってみましたが全く潮が流れず大苦戦(汗)
後半ようやく潮が効きはじめアタリは出るもののマダラの猛攻です
これではアカムツも何処かへ避難したのかも(涙)
釣果
沖メバル
タヌキメバル
エゾメバル
マダラ
マサバ
ムシカレイ
《ナイト便》
湾内アジングで出船しました。
マズメタイムから連発!
少し釣れない時間帯がありましたがすぐに入れ食いモード突入!!
最後までペース落ちませんでしたね~
釣果
マアジ
今日は湾内&近海リレーでしたが湾内が芳しくないようなのですぐに沖へ出ました。
前半はベイトを追いかけまわしてみましたが残念ながらノーヒット(涙)
後半は漁礁周りでメバカサ狙い
こちらは良い感じにヒットします。
早めに戻り湾内もチェック
なにやらサワラくん達が戻ってきた情報があったので少し探りを入れたらヒット!
惜しくもサワラはバラシてしまいましたがサゴシとコノシロを追加して終了しました。
釣果
メバル
キジハタ
カサゴ
ウッカリカサゴ
サゴシ
コノシロ
《ナイト便》
翌日の午前便が無かったので遊びに出ました。
マズメにはサゴシのナブラ祭り!
シラス喰いのせいかルアーへの反応は悪いです
数本釣ったところで日没、、、
アジングスタートです
前半は連発しましたが後半のパターンが掴めず失速(涙)
1人だったので遅くまで粘らず早めの帰港でした。
釣果
サゴシ
マアジ
《午前便》
今日の湾内は前日にも増して船がたくさん居たようですね(汗)
午前は近海でライトジギング&五目でした。
はじめは潮が全く動かずに大苦戦
反応あってもなかなか口を使ってくれません、、、
沖へ移動したら少しは潮が流れており色んなお魚が遊んでくれました~
釣果
メバル
カサゴ
ウッカリカサゴ
マアジ
マサバ
沖メバル
マダラ
《午後便》
午後はサワラです!
地合いが来るのをひたすら待ち、、、
地合い突入!!
本日バラシ祭り!!
ファーストキャッチまでが長かった、、、(笑)
そこからはバタバタと連発!
忙しくて数数えてなかったです(汗)
釣果
サワラ 船中20本くらい(かなぁ)
《午前便》
湾内と近海のリレーで出船しました。
まずはサワラを狙いに行きましたが、、、
反応出ても食いません、、、
何度か移動してみましたが諦めも肝心
先に近海五目しましょ♪
こちらはサビキを入れるとズラリ
!
お土産も釣れたので再度サワラ狙い。
やはり反応はあるもののヒットせず、、、
ラストにサゴシに切り替えようやくヒット。
時間いっぱいまで粘りましたが追加出来ませんでした(涙)
釣果
メバル
カサゴ
ウッカリカサゴ
サゴシ
《午後便》
午後は湾内のみですが頑張るのみ!
船はほとんど帰ってプレッシャーが抜けた?地合い?
開始30分で全員キャッチです(笑)
その後また沈黙が続きましたが少しサゴシを狙ってから夕マズメに連発モード!
バラシが多く悔やまれますが午前が嘘のような連続ヒットでした~
釣果
サゴシ 少々
サワラ 1人1~3本 船中10本
今日は湾内&近海のリレーで出船しました。
朝イチに良い感じのポイントに入れてパタパタっと連発です!
続かないだろうとは思いましたが本とに30分で入れ食いタイム終了(涙)
そこから小一時間やりましたが数ヒットしただけで完全に沈黙です、、、
早々に見切り、沖へ!
南風が強くなる予報なので浅場を転々
今日はメバル、カサゴが元気いっぱい
入れ食いを堪能しました♪
釣果
サゴシ 1人1~8本
メバル
カサゴ
ウッカリカサゴ
アイナメ
ヤリイカ