今日は中深海で出船!
開始早々アカムツ3連発!
最大1.92㌔のまたまたリップルレコード更新!
からのメバル少々そして沈黙、、、
あちこち移動してみても魚からのコンタクトは無く、、、
終了間際にようやく潮が動き出しアラが口を使い出してくれました。
できればもう一流ししたかったのですが、予報通りの西風が一気に吹き始めたので無理せず帰港しました





ライトゲームからクロマグロまで新潟下越エリアのオフショアゲームをサポート
今日は中深海で出船!
開始早々アカムツ3連発!
最大1.92㌔のまたまたリップルレコード更新!
からのメバル少々そして沈黙、、、
あちこち移動してみても魚からのコンタクトは無く、、、
終了間際にようやく潮が動き出しアラが口を使い出してくれました。
できればもう一流ししたかったのですが、予報通りの西風が一気に吹き始めたので無理せず帰港しました
久しぶりのバチコン
スタート直後はリグやカラーで差が出ましたが一時間もしないうちに入れ食いモード!!
そのままずーっと釣れ続け、気付けば終了時間(笑)
途中サビキも投入してみましたが、どうしてもサバを避けれず逆にペースダウン(笑)
今日はバチコン一択でした♬
《午前便》
今日はベタ凪♬
久しぶりに湾内&近海でリレー出船
朝から反応ほとんど見つけられずアジに癒やしを求めたら見事にフラれました(笑)
少し粘っているとベイト反応からのサゴシ反応、、、
そして鳥山発生!!
沖は沖でイワシだらけ
ここまで居ると他の魚の反応が分からなくて困ります
飽食状態なのかイマイチでしたね(汗)
釣果
サワラ、サゴシ
マアジ
カサゴ
メバル
カナガシラ
カタクチイワシ
《午後便》
午後は反応も消えてしまい、、、
夕方のラッシュもなく唯一の釣果です
釣果
サゴシ
《ナイト便》
夜は気を取り直してバチコンアジング!!
反応はあります!
他の船では釣れています、、、
なんで?(笑)
後半少し釣れましたが1人1〜10匹と厳しい状況でしたね
釣果
マアジ
マサバ
今日は風が吹きそうだったので浅場メインでリレーしてきました朝イチのサゴシは無、、、
アジポイントに何故かサゴシが溜まっててどちらも連発!
サワラもついにヒット!!
沖の魚礁巡りはやはり厳しく、ベイトに着いていたメバルが少々のみ、、、
ヤリイカが釣れればミッションコンプリートだったのですが、、、
風が吹いてきたので湾内に戻ってサゴシプチラッシュ!昨日の絶不調が嘘のようでしたね
釣果
サワラ、サゴシ
マアジ
マサバ
メバル
カサゴ
カタクチイワシ
今日は近海ロング便で出船!
しかし外海は風と波がまだ残っていて出れません
湾内で時間を潰すも釣果なし、、、
風が収まってから沖へ出ましたがウネリは依然高くイカ狙いには厳しい条件でした。
後半サビキも出しましたがラストポイントでようやくアジ発見
お土産確保出来ました。
ガイド終了後に気になる反応を見つけていたので調査、、、
こんなところに沢山群れていたのかぁ~!!(笑)
釣果
マアジ
サゴシ
メバル
カタクチイワシ
今日はマダラ行きたかったなぁ、、、
予報が変わってしまっては行けません
近海五目に変更して出船しました!
朝イチは数時間前までタチウオが絶好調だった場所へ向かいましたがもぬけの殻、、、ほんと幽霊ですね~
風が強くなったり無風になったり、、、
あちこち移動を繰り返しましたがフグとエソだけは何処でも高活性
船中2枚のマダイは一人の方が!
フグにスカートを食われ続けても折れない心が導いた結果ですね
今日は皆さんあの手この手で攻め続けていただきましたがお魚のご機嫌がイマイチでしたね
次回は寒ブリでリベンジしましょう!!
釣果
マダイ
カサゴ
キジハタ
マサバ
サバフグ
エソ
《午前便》
今日は良い天気♬
時化後なので底荒れが少し心配でしたが問題無し!
ベイトも多く期待しましたが、、、
ヒット数は少なめでした
釣果
マダイ
アマダイ
マサバ
サゴシ
エソ
サバフグ
メジマグロ(リリース)
《ナイト便》
バチコン&タチウオテンヤで出船!
いい感じにアジが集まり良型連発!
ところが直ぐに群れが入れ替わり大幅にサイズダウン
別の場所では入れ食いモードらしいので移動
直ぐに入れ食いに!
助かりました!ありがとうございます
いつものペースでアジはヒットしてきますが、今日はそれ以上にタチウオが高活性♬
置き竿のテンヤでもお構い無しにヒット!
タチウオだらけになりました(笑)
釣果
マアジ
マサバ
タチウオ
イナダ
サゴシ
エソ
ブリジギングは予報が悪く中止
全く遠くに出れていません、、、
何時まで出来るかレーダーとにらめっこしながら近海SLJ五目とティップランで出船!
朝の一流し目からアオリイカが連発!!
しかも日が登るにつれサイズアップ
そして船長胴の間でやらかす
胴長30㌢、1,2Kg
11月に良くあるXデイだったようです♬
ジグもちょこっとやりましたがサバフグの猛攻でギブアップ
西から危険な香りのする雲が近づいてきたところで無理せず帰港となりました
釣果
アオリイカ
サバフグ
エソ
《午前便》
今日は南風強く粟島ジギングは中止
集まれる方とちょうど良くお問い合わせ頂いた方でティップラン&SLJ五目で出船しました。
連日マダイ好調だったエリアはフグ&サゴシだらけ
かなり粘りましたが小型のマダイが一枚のみ(汗)
浅場からちょい沖や漁礁周りまであちこち回りましたがフグ、サゴシ、エソの無限ループ
風が止んだタイミングで沖へ!
潮目には無数のペンペン、イナダ、サバ、アジ、メジっ子、タチウオとついており沈黙から一気にお祭りモード!
終了時刻間際でしたが前半酷すぎたんで多めに流させて頂きました
釣果
マダイ
マアジ
マサバ
サゴシ
タチウオ
イナダ
ペンペンシイラ
メジマグロ(リリース)
エソ
サバフグ
《ナイト便》
4連チャンのナイト便(笑)
頑張りました〜
バチコンは開始早々良い感じ♬
途中移動で時間をロスしてしまいましたが型、数共に◎
タチウオは中盤に一本だけ
もっと居るはずだけどサゴシとフグが先に食ってきちゃうもどかしさ
今日はカメラブレまくりでボツ画像ばかり、、、
ごめんなさい
釣果
マアジ
マサバ
タチウオ
イナダ
サゴシ
サバフグ
《午前便》
凪が続いたのでティップラン!
水温高いし大荒れしてないし陸っぱりで釣れてるし
軽いノリで出てみると、やはりそこには厳しい現実が、、、
結局あちこち走り回ってみましたが船中一杯だけ
裏本命のマダイは全員キャッチでした〜
釣果
アオリイカ
マダイ
エソ
サゴシ
《ナイト便》
予報的にも今夜は早上がり確定
風向き、波、ウネリ、雷等どれか一つでも悪化すれば即撤収
そんな条件の中出船してきました
ポイントへ向かう途中アジ反応だらけ
急遽エリア変更でスタート
開始早々から尺アジ連発!
時間が経つにつれ更にアジ反応も濃くなり入れ食い状態に
タチウオはアジが切れる合間に
F4クラスが来ましたが単発
ショゴが久しぶりに登場
なんだかんだで天候も持ってくれ終了時刻まで出来ました〜♬
釣果
マアジ
マサバ
サゴシ
タチウオ