10/22釣果報告

《午前便》

今日は近海ジギング&タイラバで出船

前半はダシ風強めの予報だったので浅場のジギングからスタート!

昨日よりはアタリが出ますが依然として少なめ、、、

そろそろ落ち着くタイミングかなぁってところで沖へ

残念ながら風ボーボー

動きにくい波でしたが広範囲に探り、、、

しかしマダイ、アマダイ共にゼロ

参りました

《ミッドナイト便》

夜の部は21時からミッドナイト便で出船!

ダシの強風予報の為、風裏ポイント限定

終わってみれば最後まで風吹きませんでしたね

釣果のほうは、、、

来れば全て尺オーバーですが今年一番の食いの悪さだったのでは?

浅場はまだ底荒れ状態なのか、、、

早く回復してほしいですね~

10/18釣果報告

《午前便》

今日はウマヅラ&近海タイラバで出船

朝イチのウマヅラは高活性でしたがバレるバレる(汗)

半分以上バラシましたね

そうこうしているウチに天才君になり難易度アップ(笑)

後半のタイラバは爆発力はありませんでしたが良型アマダイやマダイの顔見れました〜♬♬♬

《ナイト便》

夜の部〜

バチコン&タチウオで出船

明るい月夜のせいかアジの動きが落ち着かず

釣れればデカイんですけどね〜

タチウオもテンヤで釣れましたがF1,5くらい

月夜のせいですね

10/12釣果報告

《午前便》

今日は近海でイカやったり、タイラバやったり、ジギングやったり、イカやったり(笑)厳しい条件ではありましたが、まずまずの釣果だったのではないでしょうか

《ナイト便》

今宵はバチコンで出船

開始早々から反応ちょろちょろ

中盤以降は安定して入れ食いモード!

サイズも申し分なし!!

サバの攻撃は少なめでしたがカメムシは多めでしたね〜(笑)(笑)(笑)

Sさん、画像が保存されてなくアップ出来ませんでした(泣)ごめんなさい

朝晩かなり冷え込むようになってきました。

日中はまだまだ暑い事が多いですので体温調節のできる服装でお越し下さい。

10/11釣果報告

ナイトサワラ行ってきました〜

まだまだデカいサイズがうろうろしてますね〜♬

初挑戦のお客様もジグで釣ったり餌で釣ったり♬♬

タチウオテンヤもゲーム性に富んで楽しいですよ〜♬♬♬

ディープバチコンも良型揃いでした!

10/1釣果報告

《ロング便》

今日はロング便でタイラバ&ボートエギング

タイラバは朝から良い感じ♬

潮止まりを挟んでちょい中だるみありましたが後半さらにラッシュ!

船中アマダイ27尾は久しぶり!!

ラストにアオリイカを狙ってみましたが姿すら確認できませんでした(涙)

《ナイト便》

夜の部〜♬今宵もバチコンにて出船です!

プランクトンや小魚の寄りは良かったですがアジはスロースタート

時間が遅くなるにつれ入れ食いに♬

サイズも30〜40㌢がほとんどでした♬

ただ、アジもサバもサイズが良すぎてオマツリやラインブレイクが多発!!

タイムロスがもったいなかったですね~

9/26釣果報告

《粟島便》

いつ振りの島でしょうか(笑)

行きの道中の鳥山で道草くってサバとサワラ

現地では小振りながらヒラマサ祭り!最大4,5㌔♬

余裕の二桁安打♬♬♬

その他ウッカリカサゴ、マダイにマハタにソーダガツオと何かしらヒットしてました。

帰りも道草しましたがラインブレイクでジグを奉納しただけにとどまりましたね(笑)

《ナイト便》

ベイト反応、アジ反応共に開始直後から出始めましたがほとんどアタらず

それでも手を変え品を変え何とかしようと必死その甲斐あってかパターンを見つけ出し少しだけ連発!

一人10〜50匹くらいで型が良い!!

かなり厳しい状況でしたがお疲れ様でした~

9/24釣果報告

昨夜はナイトエギングで出船しました〜

浅場のイカをおかっぱり用のエギで狙うスタイル

時化前はちょこちょこ釣れたんですが、どういう訳か全く気配無し(汗)

付き場変わった?

風が強く限られたポイントしか行けませんが何ヶ所か移動してようやく小型ながらヒット!

そこからなんとか全員キャッチまでは出来ました