3/15釣果報告

《午前、午後便》

今日は午前、午後で湾内&近海サワラ!

昨日までの暖かさは何処に?

おひさまが出てこないから水温も下がったまま、、、

午前、午後とも苦戦しましたがなんとかサワラゲット!

反応は沢山あるので今後に期待しましょう♬♬♬

《ナイト便》

夜の部はバチコンにて出船

夕方から少し北東が吹き始めましたが直ぐに収まる予報だったのに、、、

徐々に強くなり、風波に加えて沖からのウネリも回り込んでくる始末

我慢すれば収まるハズ、、、

でも収まらなかったら、、、

お客様の安全第一

開始わずか1時間半でしたが、早上がり

その間でちょろっとアジも釣れましたがサイズが小さめ0〜5匹でした。

また凪になったらリベンジに行きましょう!

波で揺れまくりで画像なしでした

3/12釣果報告

《午前便》

今日は久しぶりにサワラ釣りに挑戦の方と初めて挑戦の方達と出船しました。

朝イチ、レクチャー中にヒットするくらいだからイージーなのかと思いきや大苦戦!

周りの船ではタモが出ているので期待はできます、、、

中盤明らかに群れが回ってきているタイミングで待望のヒット!

価値ある一本でした

その後は中々の苦戦を強いられバラシのみで追加は出来ませんでした

是非リベンジをお待ちしております。

《ナイト便》

夜の部〜昨日乗って頂いたお客様が早速リベンジにお越しくださいました!

一日違うだけでこんなにも変わる?

ってくらいの反応イワシで全層おおい尽くされたり大半がアジ反応になったり、、、

月明かりだって関係なし?ってくらい開始直後から連発

このまま終了までいけば最高でしたが中盤からは大失速

とはいえ昨日とは比べものにならない釣果でした

サイズもほとんどが尺オーバー

40アップも多数釣れてました♬♬♬

3/11釣果報告

《午前便》

今日は湾内一本勝負!

朝イチは食わなかったですが日が差し始めたらスイッチ・オン!!

サゴシ、サワラが久しぶりに連発しましたね〜♬

後半は残念ながら沈黙してしまいましたが反応は相変わらずあちらこちらに出てますので水温が安定すれば期待大です!

ぽかぽか陽気で冬眠から覚めてきたカメムシくん

船に居たのか、お客さんのタックルボックスに居たのか?(笑)

《ナイト便》

曇り空で月明かり無し、雪代なし、水温も上昇、開始直後はイワシ反応びっしり!!

これで釣れない理由は無いハズ、、、

なのになんでポツポツしか釣れないんだろう

中盤からは釣れる人、ポツポツ釣れる人、苦戦する人とはっきり分かれましたね

3/9釣果報告

《午前便》

朝イチの一投目でヒット!!

反応も沢山!!

これは、、、!!!

その後全くダメなパターンでした

それでも反応は出るので頑張って時合待ち、、、

周りでバタバタっとサワラクラスが上がりましたが、こちらはバラシとミスバイトだけで数は伸ばせませんでした。

《ナイト便》

夕方からはバチコンで出船

前半は昨夜並みの激渋モード

後半は軽く移動してから入れ食いモード!

お客さんもパターン見つけて無双してました♬

3/8釣果報告

《午前便》

雪代入りました

ここまで湾内で水温下がったの過去一かも

それでも反応出てるし頑張ってもらいました。

周りでもポツポツ釣れ始めた所でこちらももヒット!

しかし後が続きません

後半アジを探してみましたがイルカ登場で即終了

ラストまでサゴシサワラを狙いましたが厳しい結果になってしまいました

《半夜便》

午後は半夜で湾内&バチコンリレー

まずはサゴシサワラからスタート!

水温は依然低く大苦戦でしたが夕方の時合でバタバタっとヒット

短時間で二桁安打で一安心でした

後半はバチコン

日暮れと共にライトに集まるイワシ、、、あれ?

その後の反応が薄っ

ウネリと水温低下で更に口を使ってくれず、、、

0〜6匹と数日前との差が、、、

こんな時の攻略法を探し出すのも楽しみの一つですね

3/5釣果報告

《午前便》

近海タイラバの予定でしたが予報が悪く湾内サゴシに変更。

昨日からポツポツと釣れ始めたようなので期待しながら出港!

サワラ混じりで一人4〜8本。

バイト数は相当ありましたので今後、更に期待ですね♬

《ナイト便》

ちょっと集合時間を早めてサゴシも少し狙ってみましたが船中ワンバイト

そんなに甘くはなかったですね

バチコンのポイントに着いてからは夕暮れとともにポツポツと釣れ始め、暗くなった頃には入れ食いモード!

かなりのハイペースでしたが途中イルカくん登場

沈黙の時間もありましたがそれ以上にアジのやる気がすごい!

少し待てば元通りに入れ食いモード

何度か繰り返しましたが入れる所がほぼ無くなり早上がりになりした〜

3/1釣果報告

《午前便》

近海五目&ヤリイカ調査で出船

まだ接岸していないかヤリイカの姿は無く、カサゴやソイが高活性

アタリは多くて楽しめます

中層にベイト反応が出たのでサビキを落とすとマイワシとアジがヒット

こちらもこれからに期待ですね♬

《ナイト便》

開始早々釣れ始めましたが型がイマイチ、、、

なんて思ってたらすぐに群れが入れ替わり尺〜40クラスが連発!!

ほとんどの人がクーラー決まってました〜!

ヤリイカ、、、

だれもやってませんでした(笑)

10/31釣果報告

今宵はタチウオ&バチコンのリレーで出船しました〜

タチウオはやはり少ないのでしょうかね、、、

ノーヒットでポイント移動

バチコンは、、、

反応出ても食い悪かったですね~

それでも終了30分前から謎の入れ食いに助けられました。

なんだか時合が日に日に遅くなってるような気が、、、

10/27釣果報告

鍋の具材と白子を求めて深場へ

早い時間帯は無反応でしたが中盤からは良い感じにヒット!!

エサでもジグでも遜色ない感じ

最大で9㌔

さて、何本オスのタラでしょうか

後でお客さんに聞いてみよ(笑)

寒ブリとマダラ、、、

これからの時期出船率が低くなりますが、どちらに行くか悩ましいですね

寒ブリジギング、マダラジギング共に絶賛受付中です

《ナイト便》

滝行という名のバチコンアジングへ(笑)


タラ釣り帰りだったので少し仮眠をとって21時出船


前半はスローペースからの深夜2時過ぎから夜明け前まで入れ食いモード!
久しぶりに数出ました〜



10/26釣果報告

《午前便》

今日も近海タイラバで出船!

やっと回復してきたようでマダイ、アマダイ共に顔見れました

アジも後半反応出るようになってくれたしホッとしてます

ティップランは不発でしたね〜

《ナイト便》

一旦は中止にしたのですがスクランブル発進!

ナウファス止まってる時に限っていい波出てました

近くでもバッチリ!

ようやく回復したようです。