がっつりサビキアジをやりに出船!
ところが北西の風が強くポイントに入れず、、、
堤防の影に隠れてやりましたがウネリが回り込んでくるんで半分以上バラしてしまいましたね

また凪いだら行きましょう♬
釣果
マアジ
マサバ
ライトゲームからクロマグロまで新潟下越エリアのオフショアゲームをサポート
がっつりサビキアジをやりに出船!
ところが北西の風が強くポイントに入れず、、、
堤防の影に隠れてやりましたがウネリが回り込んでくるんで半分以上バラしてしまいましたね
また凪いだら行きましょう♬
釣果
マアジ
マサバ
《午前便》
今日は湾内近海リレー
近海は不調なので湾内アジに変更して出船しました(笑)
前半サゴシ入れ食い
中盤アジ不発
ラストは船団に戻りサゴシ入れ食い
アジは暗くならないとサゴシを怖がって出てこないのかなぁ、、
《ナイト便》
明るい時間帯はサゴシが元気で大変でしたが日没からはアジが優勢に♬
型も良くなり良い感じ
中盤以降は何故か片舷しか釣れず焦りましたが後半船がクルクル回り、結果的に皆さん同じ位の釣果でしたね(笑)
《午前便》
今日は湾内近海便が急遽粟島ショート便に(笑)
反応は出まくりなのに全く食わない、、、
それでも諦めずやり続け念願のメーターオーバーおめでとうございます!
深場ではメバルが高活性でした(笑)
《半夜便》
サゴシ&アジングリレーで出船
安定のサゴシ爆からアジングエリアに移動してからもサゴシ爆(笑)
日が落ちてからは少しサイズが落ちましたが尺クラスまでのアジが連発でしたね~♬
今日は湾内&近海リレー
朝からサゴシ入れ食い〜
途中釣れなくなっても少し移動すると山盛り反応!
後半は沖に出る予定でしたが南東の強風、、、
近場でアジ、サバ、カサゴメバル達と戯れてきました〜
釣果
サゴシ
マアジ
マサバ
カサゴ
今日は朝から良い感じにサゴシはヒット!中盤見失いましたがラストに少し追加♬(写真なしでごめんなさい)
釣果
サゴシ
《ナイト便》
今回はキャスティングで出船
開始早々尺クラスのアジが連発!
スリリングなファイトを楽しめますよ〜
マアジ
クロダイ
《午前便》
今日はベタ凪♬
久しぶりに湾内&近海でリレー出船
朝から反応ほとんど見つけられずアジに癒やしを求めたら見事にフラれました(笑)
少し粘っているとベイト反応からのサゴシ反応、、、
そして鳥山発生!!
沖は沖でイワシだらけ
ここまで居ると他の魚の反応が分からなくて困ります
飽食状態なのかイマイチでしたね(汗)
釣果
サワラ、サゴシ
マアジ
カサゴ
メバル
カナガシラ
カタクチイワシ
《午後便》
午後は反応も消えてしまい、、、
夕方のラッシュもなく唯一の釣果です
釣果
サゴシ
《ナイト便》
夜は気を取り直してバチコンアジング!!
反応はあります!
他の船では釣れています、、、
なんで?(笑)
後半少し釣れましたが1人1〜10匹と厳しい状況でしたね
釣果
マアジ
マサバ
《午前便》
今日は北西の風だったので無理せず時間を遅らせ、ほぼ午後便出船
プレッシャーの抜けたタイミングでポイントに入れましたが激渋!
なんとか食う群れを見つけて全員キャッチ
アジは、、、
ウネリも高く釣りづらかったですね
釣果
サゴシ
マアジ
マサバ
《ナイト便》
バチコンメインで出船!
反応は上まで浮いてきましたが潮がかっ飛び過ぎてジグ単では無理
結局バチコンのほうが数伸びました♬
釣果
マアジ
マサバ
予約がなかったのでのんびり出船
北ウネリが残っていましたが湾内大盛況!!
新群れ入荷致しました〜
このまま続いて欲しいですね~♬
釣果
サゴシ
ナイト便
夕方からちょぴっとサゴシをやってアジング
集まりが悪く開始から3時間で5匹程度、、、
後半2時間は突然大群で回遊してきて入れ食いモード!
最後までペースは落ちず数出ました♬
釣果
サゴシ
マアジ
マサバ
今日は近海ロング便で出船!
しかし外海は風と波がまだ残っていて出れません
湾内で時間を潰すも釣果なし、、、
風が収まってから沖へ出ましたがウネリは依然高くイカ狙いには厳しい条件でした。
後半サビキも出しましたがラストポイントでようやくアジ発見
お土産確保出来ました。
ガイド終了後に気になる反応を見つけていたので調査、、、
こんなところに沢山群れていたのかぁ~!!(笑)
釣果
マアジ
サゴシ
メバル
カタクチイワシ
《粟島便》
ようやく寒ブリジギングに行くことが出来ました~
魚探に反応はバンバンでるのに、、、
ガン無視です(汗)
動く動かなないの選択は難しいですね~
波に乗り切れなかったですがなんとか全員ヒットでした〜
ラストのシャークアタック2連発には参りました(泣)
釣果
ブリ
イナダ
ウッカリカサゴ
キジハタ
《ナイト便》
ブリの後はバチコン&タチウオテンヤで出船!
魚の寄りが悪く中盤までポツポツ後半ようやく集まりだしアジは連発!!
タチウオは細めでバラシが多く0〜5本ってところでした
釣果
マアジ
マサバ
タチウオ
サゴシ
エソ