3/11釣果報告

《午前便》

今日は湾内一本勝負!

朝イチは食わなかったですが日が差し始めたらスイッチ・オン!!

サゴシ、サワラが久しぶりに連発しましたね〜♬

後半は残念ながら沈黙してしまいましたが反応は相変わらずあちらこちらに出てますので水温が安定すれば期待大です!

ぽかぽか陽気で冬眠から覚めてきたカメムシくん

船に居たのか、お客さんのタックルボックスに居たのか?(笑)

《ナイト便》

曇り空で月明かり無し、雪代なし、水温も上昇、開始直後はイワシ反応びっしり!!

これで釣れない理由は無いハズ、、、

なのになんでポツポツしか釣れないんだろう

中盤からは釣れる人、ポツポツ釣れる人、苦戦する人とはっきり分かれましたね

3/10釣果報告

今日は湾内&近海タイラバのリレーで出船!

湾内は反応いっぱい!チェイス少々、ミスバイト少々、バラシ少々、、、

ズルズルと時間だけ過ぎそうだったので沖へ!

周期の短い波で中々苦戦しましたが良型の真鯛、アマダイがいい感じにヒット!!

ラストに湾内で一流しサワラからのコンタクトはありませんでした

3/9釣果報告

《午前便》

朝イチの一投目でヒット!!

反応も沢山!!

これは、、、!!!

その後全くダメなパターンでした

それでも反応は出るので頑張って時合待ち、、、

周りでバタバタっとサワラクラスが上がりましたが、こちらはバラシとミスバイトだけで数は伸ばせませんでした。

《ナイト便》

夕方からはバチコンで出船

前半は昨夜並みの激渋モード

後半は軽く移動してから入れ食いモード!

お客さんもパターン見つけて無双してました♬

3/8釣果報告

《午前便》

雪代入りました

ここまで湾内で水温下がったの過去一かも

それでも反応出てるし頑張ってもらいました。

周りでもポツポツ釣れ始めた所でこちらももヒット!

しかし後が続きません

後半アジを探してみましたがイルカ登場で即終了

ラストまでサゴシサワラを狙いましたが厳しい結果になってしまいました

《半夜便》

午後は半夜で湾内&バチコンリレー

まずはサゴシサワラからスタート!

水温は依然低く大苦戦でしたが夕方の時合でバタバタっとヒット

短時間で二桁安打で一安心でした

後半はバチコン

日暮れと共にライトに集まるイワシ、、、あれ?

その後の反応が薄っ

ウネリと水温低下で更に口を使ってくれず、、、

0〜6匹と数日前との差が、、、

こんな時の攻略法を探し出すのも楽しみの一つですね

3/5釣果報告

《午前便》

近海タイラバの予定でしたが予報が悪く湾内サゴシに変更。

昨日からポツポツと釣れ始めたようなので期待しながら出港!

サワラ混じりで一人4〜8本。

バイト数は相当ありましたので今後、更に期待ですね♬

《ナイト便》

ちょっと集合時間を早めてサゴシも少し狙ってみましたが船中ワンバイト

そんなに甘くはなかったですね

バチコンのポイントに着いてからは夕暮れとともにポツポツと釣れ始め、暗くなった頃には入れ食いモード!

かなりのハイペースでしたが途中イルカくん登場

沈黙の時間もありましたがそれ以上にアジのやる気がすごい!

少し待てば元通りに入れ食いモード

何度か繰り返しましたが入れる所がほぼ無くなり早上がりになりした〜

10/1釣果報告

《ロング便》

今日はロング便でタイラバ&ボートエギング

タイラバは朝から良い感じ♬

潮止まりを挟んでちょい中だるみありましたが後半さらにラッシュ!

船中アマダイ27尾は久しぶり!!

ラストにアオリイカを狙ってみましたが姿すら確認できませんでした(涙)

《ナイト便》

夜の部〜♬今宵もバチコンにて出船です!

プランクトンや小魚の寄りは良かったですがアジはスロースタート

時間が遅くなるにつれ入れ食いに♬

サイズも30〜40㌢がほとんどでした♬

ただ、アジもサバもサイズが良すぎてオマツリやラインブレイクが多発!!

タイムロスがもったいなかったですね~

9/26釣果報告

《粟島便》

いつ振りの島でしょうか(笑)

行きの道中の鳥山で道草くってサバとサワラ

現地では小振りながらヒラマサ祭り!最大4,5㌔♬

余裕の二桁安打♬♬♬

その他ウッカリカサゴ、マダイにマハタにソーダガツオと何かしらヒットしてました。

帰りも道草しましたがラインブレイクでジグを奉納しただけにとどまりましたね(笑)

《ナイト便》

ベイト反応、アジ反応共に開始直後から出始めましたがほとんどアタらず

それでも手を変え品を変え何とかしようと必死その甲斐あってかパターンを見つけ出し少しだけ連発!

一人10〜50匹くらいで型が良い!!

かなり厳しい状況でしたがお疲れ様でした~

9/24釣果報告

昨夜はナイトエギングで出船しました〜

浅場のイカをおかっぱり用のエギで狙うスタイル

時化前はちょこちょこ釣れたんですが、どういう訳か全く気配無し(汗)

付き場変わった?

風が強く限られたポイントしか行けませんが何ヶ所か移動してようやく小型ながらヒット!

そこからなんとか全員キャッチまでは出来ました

9/19釣果報告

《午前便》

近海タイラバ、ボートエギングで出船しました。

朝イチは食いが良かったマダイ、アマダイでしたが潮止まりからはさっぱり

魚探には反応あるんだけどなぁ、、、

ラストはボートエギングこちらはパタパタっとお土産確保出来ました〜♬

《ナイト便》

夜の部はバチコンで出船!

ベイトの寄りが悪く群れが安定しませんでしたが尺アジばかり!!

一人20〜40尾ってところでしたね〜