今日は北風が強く吹く予報のため中止でした。
お昼前から若干風が弱まったところで短時間スクランブル発進してきました。
もちろん波の壁がどんどん押し寄せてきて中々前に進めませんでしたが、、、(汗)
実釣4時間頑張ってきました。
釣果
サゴシ 45~60㌢ 64本
ライトゲームからクロマグロまで新潟下越エリアのオフショアゲームをサポート
今日は北風が強く吹く予報のため中止でした。
お昼前から若干風が弱まったところで短時間スクランブル発進してきました。
もちろん波の壁がどんどん押し寄せてきて中々前に進めませんでしたが、、、(汗)
実釣4時間頑張ってきました。
釣果
サゴシ 45~60㌢ 64本
今日は風が弱く晴天なのでそれなりの覚悟をして出船(汗)
厳しいと思っていましたが全く違う?要因も!
水温が8℃、、、
下がり過ぎです(涙)
1人で出船していたので早々に退散。
午後に備えて早上がりしました。
釣果
サゴシ 45~55㌢ 24本
《午後便》
水温も上がり良い感じ♪
やはり一投目からヒット!
連発です!!
長い地合いで数もまずます。
初めて挑戦の方も見事にキャッチ!
おめでとうございます。
釣果
サゴシ45~65㌢ 1人3~60本
《午前便》
昨日は港で待機していましたが竜巻突風、、、
風も弱まらず諦めて帰宅。
今日は朝から元気いっぱい!
ナブラもたくさん!沈んでからも釣れまくり!
数伸びました~
釣果
サゴシ 45~65㌢ 160本位
《午後便》
午後は飛び入りのお客様と出船!
3時間前後のショート便になりましたがほぼ入れ食い♪♪♪
午後も数が伸びました♪♪♪
スミマセン、画像撮り忘れてました(汗)
釣果
サゴシ 45~65㌢ 1人80本位
今日は朝から良い反応を発見!
あまり食いませんがウミネコがミャアミャア騒いでます。
新群れ&ベイト入荷しました~♪♪♪
数分後にはあちこちでサゴシナブラ発生!!
一気に食い出しました♪♪♪
ナブラが落ち着いても下にはビッシリと反応が出続け、そのまま入れ食い!
久しぶりの爆釣になりました。
リレーの予定でしたが西~北西の風が時折強くなるので湾内だけで皆さん筋肉痛確定ですね。
釣果
サゴシ 45~65㌢ 1人40~80本
《午後便》
午後は1人でフラ~ッと出船♪♪
3時間程度でしたが最初から最後までエンドレスでヒットしてきます。
流石に手首が逝きそうになり早上がりしました(笑)
釣果 サゴシ 45~65㌢ 120本位
《午前便》
今日は粟島の予定でしたが予報が悪く湾内ゲームで出船しました。
スタート直後は良い反応を見つけ軽く連発しましたがやはり群れの移動が早い、、、
そして土砂降りの雨、、、
最後は寒さに負けて帰港しました。
サゴシ 45~60㌢ 船中60本位
《午後便》
リベンジ便です。
午後も群れの移動が早いです(汗)
それでも頑張りましたね~
夕マヅメに期待しましたが群れが止まったら食いも止まってしまいました。
釣果
サゴシ 45~55㌢ 船中30本位
今日は出船中止でしたが湾内だけなら出来る状況になり、急遽出船しました。
今日はちゃんと食ってきましたが群れの移動が早すぎて数は全く伸びず、、、
お昼前から暴風が再び吹き始め帰港しました。
釣果(2時間)
サゴシ 45~60㌢ 船中10本位
今日も朝から魚探は反応ビッシリ!
あの手この手でパターンを探し、、、
あれ???
見つかりません(汗)
入れ食いになるはずの反応なのにどうした?
しばらく粘りましたがノーバイト(汗)
沖に逃げましたが更に状況は悪く、漁礁周りの反応は皆無
湾内に戻り食い出すタイミングを待ちましたが、、、
ギブアップ(泣)
夕マヅメに再度挑戦しましたが一度も口を使ってくれませんでした。
釣果
シマフグ
今日は朝起きたら雷ゴロゴロ、霰バチバチ
こりゃダメだ。二度寝して、、、
9時過ぎに港到着。
開始早々連発モード!
途中食わなくなりましたが、風が吹いてきたらまたスイッチオン!
最後はちょっと吹き過ぎかなぁ、、、
ガボガボになったので早めに切り上げました。
釣果
サゴシ50~60㌢ 70本位
荒れた後は良くない事が多いのですが、、、
朝イチから反応ビッシリ!連発します!!
一時間程でモーニングタイム終了、、、(汗)
数が伸び悩んでしまいましたが、再び地合い突入!!
ラストまで止まることはありませんでした♪♪♪
釣果
サゴシ 45~60㌢ 150本以上
今日は前線が午前中に通過する予報。
安全第一で2時間限定で出船しました。
あまり活性は高くなく期待外れ、、、
雲の様子を観察しながら気象情報もチェック!
活性の高い群れを見つけ連発しはじめましたが、、、
無理は禁物!
予定より30分ほど早く切り上げました。
それでも港に入ってから直ぐに雹&霰の攻撃を全身に浴びました(笑)
釣果
サゴシ45~60㌢ 船中20本