《午前便》
今日は粟島の予定でしたが予報が悪く湾内ゲームで出船しました。

スタート直後は良い反応を見つけ軽く連発しましたがやはり群れの移動が早い、、、
そして土砂降りの雨、、、
最後は寒さに負けて帰港しました。
サゴシ 45~60㌢ 船中60本位
《午後便》
リベンジ便です。
午後も群れの移動が早いです(汗)
それでも頑張りましたね~

夕マヅメに期待しましたが群れが止まったら食いも止まってしまいました。
釣果
サゴシ 45~55㌢ 船中30本位
ライトゲームからクロマグロまで新潟下越エリアのオフショアゲームをサポート
《午前便》
今日は粟島の予定でしたが予報が悪く湾内ゲームで出船しました。
スタート直後は良い反応を見つけ軽く連発しましたがやはり群れの移動が早い、、、
そして土砂降りの雨、、、
最後は寒さに負けて帰港しました。
サゴシ 45~60㌢ 船中60本位
《午後便》
リベンジ便です。
午後も群れの移動が早いです(汗)
それでも頑張りましたね~
夕マヅメに期待しましたが群れが止まったら食いも止まってしまいました。
釣果
サゴシ 45~55㌢ 船中30本位
今日は出船中止でしたが湾内だけなら出来る状況になり、急遽出船しました。
今日はちゃんと食ってきましたが群れの移動が早すぎて数は全く伸びず、、、
お昼前から暴風が再び吹き始め帰港しました。
釣果(2時間)
サゴシ 45~60㌢ 船中10本位
今日も朝から魚探は反応ビッシリ!
あの手この手でパターンを探し、、、
あれ???
見つかりません(汗)
入れ食いになるはずの反応なのにどうした?
しばらく粘りましたがノーバイト(汗)
沖に逃げましたが更に状況は悪く、漁礁周りの反応は皆無
湾内に戻り食い出すタイミングを待ちましたが、、、
ギブアップ(泣)
夕マヅメに再度挑戦しましたが一度も口を使ってくれませんでした。
釣果
シマフグ
今日は朝起きたら雷ゴロゴロ、霰バチバチ
こりゃダメだ。二度寝して、、、
9時過ぎに港到着。
開始早々連発モード!
途中食わなくなりましたが、風が吹いてきたらまたスイッチオン!
最後はちょっと吹き過ぎかなぁ、、、
ガボガボになったので早めに切り上げました。
釣果
サゴシ50~60㌢ 70本位
荒れた後は良くない事が多いのですが、、、
朝イチから反応ビッシリ!連発します!!
一時間程でモーニングタイム終了、、、(汗)
数が伸び悩んでしまいましたが、再び地合い突入!!
ラストまで止まることはありませんでした♪♪♪
釣果
サゴシ 45~60㌢ 150本以上
今日は前線が午前中に通過する予報。
安全第一で2時間限定で出船しました。
あまり活性は高くなく期待外れ、、、
雲の様子を観察しながら気象情報もチェック!
活性の高い群れを見つけ連発しはじめましたが、、、
無理は禁物!
予定より30分ほど早く切り上げました。
それでも港に入ってから直ぐに雹&霰の攻撃を全身に浴びました(笑)
釣果
サゴシ45~60㌢ 船中20本
《午前便》
今日は朝からスーパーラッシュです!!
どれだけ数が伸びるか期待しましたが、止まってしまうんですよね~(汗)
その後はポツポツ、、、
次のラッシュを期待しましたが風が止み魚探には沢山サゴシが映っているのに沈黙です。
なかなか思うようにはいかないですね(汗)
釣果
サゴシ45~60㌢ 一人50本前後
《午後便》
午後も少し様子を見に行きましたが活性は下がったまま、、、
深追いせずに早上がりしました。
釣果
サゴシ50~55㌢ 15本
《午前便》
今日も朝から良い反応!!
連発する方、苦戦する方とルアーのアクションやカラーで差が出ました。
が、それは朝だけで一旦中弛みを挟んでからスイッチオン!!
もう止まりません!!
クーラー満タン早上がりになりました。
釣果
サゴシ 45~68㌢ 50~100本以上
《午後便》
午後も元気いっぱい出船です!
午前の勢いそのままに午後もエンドレス、、、
もちろん早上がりです(笑)
サゴシ 50~65㌢ 100本以上
今日はリレー船で出船予定でしたが南から西へ変わる強風の予報だったので湾内のみで出船しました。
朝イチはショートバイトでバラシ多発
中盤からお客さんパターンを掴んだのか連発しはじめ、、、
風がかなり強く吹き白波がたち始めた頃からスイッチオン!!
帰港時間まで釣れ続けました。
釣果
サゴシ 45~65㌢ 一人50~70本
今日は沖でジギングの予定でしたが強風高波で中止に、、、
お昼前から湾内調査に出掛けてきました♪
反応はバンバン出ていても食いはイマイチ、、、
バラシ多発で数が伸びません(汗)
夕方になるにつれ活性は急上昇!!
入れ食いタイムに入り、最終的には数も伸びました♪♪♪
釣果
サゴシ 45~60㌢ 80本位