ベッタベタの凪でしたね〜
今日は水深1桁から3桁まで広〜く探りましたが、、、
青物はワラサ1本のみ、、、
何処行ったのかなぁ、、、(汗)




ライトゲームからクロマグロまで新潟下越エリアのオフショアゲームをサポート
ベッタベタの凪でしたね〜
今日は水深1桁から3桁まで広〜く探りましたが、、、
青物はワラサ1本のみ、、、
何処行ったのかなぁ、、、(汗)
《午前便》
今日は近海で出船♬
マダイの反応は朝からひっきりなしに出てきますがお触りばかりでフッキングしません、、、
後半やっと掛かるようになりましたがかなりシビアな展開でした~
《ナイト便》
今夜は予約無しでしたがアカヒゲ掬いから近海調査♬
アジは良型揃いで入れ食いタイムもありました。
後半はベイトが集まり過ぎて魚探も何が何だかわかりません(笑)
3時間程度でしたが十分な釣果でしたので、これからは近海バチコンに移行したいと思います
今日は中深海の予定でしたが予報悪く近海に変更して出船しました。
魚探にはマダイの反応映りっぱなし!!
の割にヒットは少なめ、、、
時合も短かったです
マダイは0,6〜3㌔が1人2〜6枚
上出来ですね♬
ゲストにランカーシーバス来ました〜♬♬
今日は近海ジギング&タイラバで出船しました♬
朝イチからマダイは高活性!
バタバタっとキャッチ!!
中盤アマダイ狙いに変更しましたが全く反応なし、、、
ラストは朝イチのポイントを一流し
更に活性上がってました♬♬
本日は青物&マダイ便
簡単そうで実は難易度高めの要望でしたが、、、
チャーター便でしたのでお応えしました(笑)
朝イチは島でジギング♬
ワラサにコマサに連発!!
流石に船に囲まれたら釣れなくなりました(笑)
渋めながら数本追加して9時には終了
後半はマダイ!
島周辺や北のポイントで釣果が見られない事から手探りでやるくらいなら近海まで戻りましょう
途中鳥山で道草くいましたがやはり勝手の分かるエリアが一番ですね♬
綺麗なマダイゲット!
ミッションコンプリートです♬
中深海便は予報悪く中止、、、
ナイト便は出船しました。
開始直後から釣れ始めましたが、、、
単発で数伸びません(汗)
中盤からは魚探からも反応が消え大失速!
ラスト2時間を切ったところでポイント移動
ベタ底反応をなんとか食わせラストスパート!!
かなりテクニカルな日になりました〜
《粟島便》
今シーズン初粟島♬
まぁまぁの西風と波!
ゆっくり走って無事到着♬
キャスティングには最高の条件!!
案の定、出るわ出るわ!!!
コロコロに太ったワラサが♬
一応ヒラマサキャスティングの予定でしたので広範囲に探してみましたが、、、
浅場から深場、ボトムからトップまで色々試してもらった結果、全部ワラサでしたね〜
養殖?寒ブリ?ってくらいの体型食べるのが楽しみですね♬
沢山のリリース感謝致します
《ナイト便》
今日はキャスティングメインでいくつもりでしたが、夕マヅメにチョロっとあたっただけ、、、
バチコンに切り替えたらいい感じに釣れ出しました〜
日によって全然違うんですねぇ(汗)
《午前便》
今日は女性陣が大活躍!
朝からマダイ連発です!!
やればアタリはあるのですが、、、
ひとりダウン、、、
またひとりダウン、、、
と船酔い続出(汗)
わずか1時間半でしたが貸切りにされたお客様も満足いただいたようなので早めの帰港でした。
《ナイト便》
後半強風予報の為バチコンスタートで風が強く耐えれなくなったらキャスティングに切り替える事に
明るいうちからポツポツ
入れ食いにはなりませんでしたが最後までポツポツ、、、
サイズは20後半〜40㌢前後とデカい!!
食いが止まる事は無かったので、クーラー8分目から満タンでした〜
結局風は強まったり弱まったりしてラストまで沖に居座れました♬
日中は風が強く中止でしたが、夜は風も収まり出船してきました。
キャスティングでは夕マヅメから入れ食いモード!
このまま最後まで行きたかったのですがキャスティングタックルを用意されなかったお客さんも居たので後半はバチコンエリアへ
こちらは数出ませんでしたがサイズは文句無し!
恐らくあと2週間程度かと思いますがキャスティングとバチコン両方のタックルをご用意いただけると助かります。