《午前便》
午前は雪代の影響?反応下がってて釣りにくい状況でした
それでも短い時合でお見事!!
午後良さそうだね~なんて話ししてました


《午後便》
午後はやはり良かったです
ぽかぽか陽気で雪代も抜けてて反応も浮いてました♬
それはもう良型連発ですね
私の父もしっかりクーラー決めてました〜(笑)

ライトゲームからクロマグロまで新潟下越エリアのオフショアゲームをサポート
《午前便》
午前は雪代の影響?反応下がってて釣りにくい状況でした
それでも短い時合でお見事!!
午後良さそうだね~なんて話ししてました
《午後便》
午後はやはり良かったです
ぽかぽか陽気で雪代も抜けてて反応も浮いてました♬
それはもう良型連発ですね
私の父もしっかりクーラー決めてました〜(笑)
朝イチ良い反応を見つけましたがなかなか食ってくれず手こずりました
風が吹き始めたらスイッチ入りました〜
霰にバチバチ叩かれながら連発モード(笑)
風向きが西から北西になるタイミングでちょっぴり早上がりでした。
《午前便》
今日は雪代がかっつり入り込んでて反応下がってました
いい日は続かないのかなぁ、、、
それでもすこし浮いたタイミングでバタバタっとヒット!
全員ヒットでしたが船長タモ入れミスって貴重なサワラをひとつ逃がしてしまいました。ごめんなさい
その後はポツポツとヒットしてくれ、トップで7本船中20本近くと昨日程ではありませんがそれでも十分大漁ですよね
《午後便》
午後便は日差しが出て少し暖かくなり高活性を期待しましたが思ったより厳しい展開でした
魚探にはびっしりサワラ反応あるんですけどね〜
粘り強くやってるとヒットしてきますが再現性がなく単発ばかりでした
朝から終了までずーっと魚探に反応出っぱなし!
当たりルアーが有ると無いとでは釣果に差が出ましたね
2㌔クラスはほとんど釣れず3〜4㌔クラスばかり
今年のサワラはどうしちゃったの?
ここまでサイズと数に恵まれた年は記憶に無いですね〜
《午前便》
うーん、、、
周りは沢山釣れてるのにナゼ?ってくらいアタリが少なくて苦戦しましたね〜
午前便は修行モードでした(汗)
《午後便》
午後便は、、、
つ抜けのお客さんも居ましたね〜
サイズも良く3〜4㌔クラスが主体でした!
スタート直後こそ反応が悪かったですが早い段階で全員キャッチ!
からのラッシュ!!
《ナイト便》
夕方突風が吹き出船が危ぶまれましたが何とか出船しました。
バチコンポイントは、、、
風と潮が合わず横波を受けまくり
とても立っていられないくらいなので浅場のキャスティングに変更
こちらは波も穏やかでパタパタっとヒット!
サイズは20〜25㌢主体、MAX30㌢ってところでしょうか、、、
後半潮の流れが無くなったらアタリが遠のいたのでラストはバチコンポイントへ
風も止んで穏やかになっていましたが魚探も穏やか、、、
終了まで2時間ちかくやって船中ゼロでした