青物&底物泳がせで出船してきました。
沖合いに変な雲あって風びゅーびゅー
午前中はなんと11時までノーバイト
ひとつマハタが来てからまた延々アタリ無し、、、
帰る間際にバタバタっとワラサ、ペンペン、マハタと食ってくれてホッとしました



ライトゲームからクロマグロまで新潟下越エリアのオフショアゲームをサポート
青物&底物泳がせで出船してきました。
沖合いに変な雲あって風びゅーびゅー
午前中はなんと11時までノーバイト
ひとつマハタが来てからまた延々アタリ無し、、、
帰る間際にバタバタっとワラサ、ペンペン、マハタと食ってくれてホッとしました
10月ですね〜
時期的にそろそろかなぁって事で試し釣り
うん!今年は順調に接岸してきてます♬
でもちょっと細いかなぁ、、、
F2,5〜3ってところですがアタリは多く楽しめそうです♬
ナイト便のタチウオも予約受付け開始します
《午前便》
近海タイラバで出船!
しかしちょい沖で既に南東から北風に変わっておりUターン
湾内で風が収まるまでシオノコ釣ったり小アジ釣ったりすると嬉しい外道のヒラメ登場♬
残念ながら波がどんどん高くなり沖に向かえなくなったので早上がりとなってしまいました。
《午後便》
風も落ち着き波の周期も長くなったのでウマヅラからスタート!
ウネリが高くアタリが取りづらい状況でしたがパタパタっとヒット!
直ぐに食わなくなりましたが全員分のお土産は確保です♬
ゆっくり浅場に戻り夕方はティップラン!
こちらは時間も少なく一流ししかできませんでしたが顔が見れホッとしました♬
《ナイト便》
サワラ&ディープバチコンで出船
開始早々に尺アジ連発!
やっと戻ってきてくれた♬♬♬
と思ったのも束の間、、、
サバ御一行様到着です、、、
8割サバですがたまに尺アジ釣れます
サワラはほとんどやらずアジ頑張りました〜
贅沢いえばもう少し数欲しいですね
今日は近海五目で出船しました!
朝イチのタイラバは不発
早々にウマヅラへ変更
風がまだ強くウネリもあり、皆さんほぼウマヅラの餌やり体験でしたね(笑)(笑)(笑)
それでも何とかお土産確保です。
その後はジグサビキやライトジギング♬
タチウオ、メジマグロ(リリース)、スマ、ペンペンシイラと色んな魚がヒット
ラストは鳥山!!
シオノコがメインでしたがサバにメジマグロ(リリース)にわちゃわちゃ
時間いっぱいまで遊びました〜♬
《ナイト便》
久しぶりの夜便でした
表面水温も下がり期待しかありません(笑)
ところが小サバやシオノコは集まっても肝心のアジが集まりません
予報通りの風が吹き出し浅場に移動しましたが状況は同じ、、、
たまに釣れるアジは全てデカいんですが、ほんの数匹の釣果で終了でした
今日はティップラン(ボートエギング)&ウマヅラで出船予定でしたが予報がイマイチ、、、
どちらも条件的によろしくありませんので湾内&近海五目で出船しました。
ウネリと濁りが入ってきてましたがティップランからスタート!
はやり条件悪いようで無反応。
サヨリがそこら中で追われてるのでスーパーライトジギング&キャスティング
思ったほど釣れませんがシオノコが遊んでくれました。
ある程度釣ったところで浅場に入りボートエギング&キス釣り♬
こちらもパッとしませんがオジサンが釣れた!!と思ったらヒメジですねコレ(笑)
チャリコやヒイラギに邪魔されつつキスも少し釣れました。
お次はボトム反応をサビキで攻めると小〜中アジ入れ食い!!
そのままアジを泳がせたりティップランやったりしましたがシオノコが食ってくるだけでした(笑)
ラストにドシャローのボートエギング2度程チェイスありましたがスレてますね、、、
抱いてくれませんでした
今日は南東の強風予報。
中深海は中止でしたがティップラン&ボートエギングに変更で出船しました。
近海のストック量は少いんでしょうかね
1人0〜2ハイの釣果
帰り道にずーっと出ていた盛大な鳥山に寄ってみましたがシオノコ&メジっ子(リリース)
中々の修行でした~
少しだけキープしたシオノコですが、しっかり脂が乗ってて美味しく頂きました♬
今日はライトアカムツで出船
一流し目から本命キャッチ!
次の流しでサイズアップ!!
で終了(泣)
あとは延々の修行、、、
カレイとコアラを追加して終了時刻を迎えました
帰港後、給油を終わらせ1人でティップラン
やっぱり昨日はウネリの影響でしたね
さすがに爆釣にはなりませんでしたが30分ちょいで3ハイゲット♬
我が家の食べ分確保したんで即終了でした(笑)
今日はティップラン、ボートエギング&ウマヅラリレーで出船
ウネリが高かったせいもあるでしょうが、、、
アオリ釣れません!
かなり広範囲に探しましたが抜き上げ失敗のバラシ1のみ
時間使い過ぎました
ウマヅラは移動が速く棚をビシッと合わせないとアタリが出ないまま綺麗に餌を取られます。
後半に行ったので天才君になってるのは予想できたけど(笑)
ちょっとしたコツでアタリを出す事が出来ますので挑戦者お待ちしております♬
肝和え&身皮(薄皮)の湯引き
絶品です!!
今日は色々な事が重なってしまい、急遽近海便に変更しての出船になりました。
開始早々アマダイがヒットしてきましたが、そこから延々修行
マダイの反応が出てもガン無視。
サバの反応が出てもたまに釣れるくらい。
魚達も寝不足ですね(笑)
後半ようやく少し魚に動きがありマダイ、アマダイのヒットから良型のサバもヒット!
今年産まれたメジっ子が元気に食ってくるようになりました(オールリリース)
はやく大きくなってね〜
今夜もサワラ&アジで出船!
予報通り沖で風吹いてるのか北ウネリがキツイ!
少し浅場からスタートしましたが甘くはありませんでした
ほとんどアタリがなく、小サバ少々、、、
頑張って沖に打ち直してみましたがサワラは皆無
群れが居なくなったのか時合を外したのか、、、
皆さんアジに切り替えお土産確保です。